BLOG & INFO

ブログ

忙しいママにおすすめ!5分でできる時短メイク術の流れとコツを解説

朝に時短メイクをするママのイメージ

「ママになってもキレイでいたい」と思うものの、家事や育児が忙しくメイクに時間をかけられない人は多いでしょう。短い時間で仕上げるメイクは手抜きに見えがちですが、ポイントを押さえれば時短でもしっかりメイク感を出すことができます。本記事では忙しいママにおすすめの時短メイクをご紹介するので、メイクの時間がなかなかとれず悩んでいるママはぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むための時間:3分

時短メイクのポイント

時短でも手抜き感なくメイクを仕上げるコツは、以下の2点です。

  • メイクのポイントを押さえる
  • 多機能アイテムを使う

メイクのポイントを押さえる

顔のパーツそれぞれのメイクをきっちり仕上げようとすると、時間がかかってしまいます。短い時間でメイク感を出すためには、手を抜く部分としっかり仕上げる部分を見極めることが重要です。肌、眉毛、リップに色をつけることで、しっかりメイクを印象付けることができます。

多機能アイテムを使う

時短メイクを叶えるためには、多機能アイテムを使うことが重要です。例えば、ベースメイクをする際に、毛穴ケア、保湿、UVカットなどのために、それぞれの化粧品を使っていると、膨大な時間が必要となります。短い時間でもきちんとメイク感を出すには、各効果や機能がひとつに凝縮されたオールインワン化粧品を使うと良いでしょう。

時短メイクの流れとポイント

時短メイクのポイントを、メイクの流れに沿ってご紹介します。

ベースメイク

メイク感をしっかり出すために、ベースメイクはきっちりと仕上げたいもの。しかし、忙しいママはシミ隠しや毛穴補修など、各工程のすべてに時間をかけることは難しいでしょう。その場合はBBクリームやCCクリームなど、複数の機能を備えたアイテムがおすすめです。ベースメイクは多機能アイテムを使い、時短でもきれいな仕上りを目指しましょう。

テカリやメイク崩れ防止のためにパウダーを乗せる場合は、全体に塗ると時間がかかってしまうだけではなく、のっぺりと不自然な仕上げりになってしまいます。額やTゾーン、小鼻など気になる部分のみに留めましょう。

アイブロウ

眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツです。しかし、左右均等に描くのは難しく、時間がかかってしまう人は多いでしょう。短時間で仕上げるのが難しいアイブロウは、眉ティントで前日に仕込んでおくと良いでしょう。眉ティントは持続力があるため、1度使用すれば数日間キープできるのも嬉しいポイントです。

アイメイク

色の組み合わせで迷いがちなアイシャドウは、相性の良い色がセットになっているパレットタイプを選ぶのがおすすめです。また、塗る際はブラシではなく指を使うと、ツールのお手入れの手間がかからず、簡単にぼかすことができます。

マスカラはカールアップタイプであれば、ビューラーを使う手間を省けます。ブラシはダマになりにくいコームタイプを選びましょう。また、お湯のみで簡単にオフできるものはクレンジング時間も短縮できるのでおすすめです。

チーク・リップ

チークとリップは、肌に血色感をプラスして一気にメイク感を出すことができるため、時短メイクの中でも欠かせないポイントです。忙しいママは、チーク&リップや、チーク&アイシャドウなど、マルチに使えるタイプを選ぶと良いでしょう。時短になるだけではなく、色味に統一感が出てメイク全体を引き締める効果が期待できます。

時短メイクで忙しい日も素敵な自分で過ごそう

朝はママにとって最も忙しい時間帯で、メイクにかけられる時間はほとんどないでしょう。しかし、今回ご紹介した時短テクニックを使えば、短時間でもしっかりとメイク感を出すことができます。オシャレをして忙しい毎日でも素敵な自分で過ごしましょう。

〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-31-10-506
電話番号 / 090-9814-5220

 

営業時間 月〜金 10:00 - 17:00

     土・日     9:00 - 18:00

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 秘密部屋 All rights Reserved.

CLOSE